岩手県盛岡市を流れる中津川。
住んでいた頃、上の橋から中の橋辺りをよく歩きました。
先日訪ねた時に乗ったタクシーの運転手さんが
「去年は鮭の遡上がゼロだったんですよ」と言っていて
びっくりしました。思わず「ゼローー?!」と叫んだほどです。
IBC岩手放送のレポートにもありますが海水温が影響しているようです。
昔は橋の上から鮭の姿を眺めたものですが、その鮭が「いない」とは…………。
タクシーの運転手さんは
「今年の桜は、もたもたしてましたー」と
石割桜の前を通った時に
咲きそうでなかなか咲かなかった桜の話もしてくれました。
気候変動は、動植物に大きな影響を与えます。
地球規模では
エルニーニョ現象からラニーニャ現象になると言われています。このため今年の日本の夏は猛暑が予想されます。
今から、体を暑さに慣らす「暑熱順化」を心がけましょう。
入浴や運動などで、汗をかきやすい体質に!
そうすれば、皮膚の血流が増えて、熱を逃しやすくなり、体温の上昇が防げます。
この週末は暑くなります。
まだ、5月だからと油断せずに、水分補給を忘れずにして、熱中症にお気をつけください。
(「熱中症対策アンバサダー」取得しました)