30年前のあの日、どうしていましたか?
まだ生まれてない?記憶にないくらい幼かった?
そうですよね。

地下鉄サリン事件。
たくさんの地下鉄が交差する都心に、激震が走りました。

私はその頃、東京・築地にある朝日新聞社にあったCS放送のニュース専門チャンネルで、定時ニュースを毎日読んでいました。
「ニュース45」という番組で、毎時45分から15分間でした。

朝日新聞社に行くには日比谷線東銀座駅で下車します。
1995年3月20日、その日も勤務でしたが
幸いにも夕方から夜にかけての担当でした。

それでも、運転再開されたばかりの電車に乗る時、ドキドキしたのを覚えています。

「朝日ニュースター」
朝日新聞社の上階にあったスタジオ。窓からは築地市場が見え、聖路加病院も近くです。
日本で、こんなテロ事件が起こるなんて、信じられませんでした。

実は、翌月4月からはこの仕事に加えて、当時西麻布にあったJ-WAVEでも仕事を始めました。(この頃は休みがなかったなぁ)
そして、J-WAVEでの勤務のあと出くわしたのが、青山にあったオウムの教団東京総本部と言われた場所での殺人事件でした。

上九一色村、サティアン、VXガス
耳慣れない言葉をニュースで伝える日々。

直接、被害に遭ったわけではないけれど、この事件、この時期に感じたことは、私でも伝えていけると思っています。